お気に入りは沢山~子育てブログ~
子育てブログ
2020.09.03とうとう仮面ライダーセイバー時代に突入な訳だけど(出雲は9月中旬から)セイバーの変身ベルトって剣もついてるイカしたやつでベルトと剣一緒ってこれもう万超え案件と思ってたら案の定セイバーのベルト10428円だって!!!ライダーになるって金かかるーーーー!!!ちなみにゼロワンはそれでも約8500円で物語終わるころには約6500円・・・じゃぁセイバーって物語終わるころでも約8000円なんだろうか・・・(。-`ω-)セイバーは文豪にして剣豪らしいですよ(/・ω・)/さ、仕切り直して今回はゆるーい第3弾「息子たちの好きな絵本紹介」だよぉおお( *´艸`)(うざい)

『じゃあじゃあびりびり』これは今絶賛次男はまり中!!踏切のページが大好き。「かんかんかんかん」と言ってくれます。

『ぴょーん』これまた次男はまり中。何の動物が出てくるか真顔で見ています。


『ペンギンきょうだいシリーズ』長男大好き。ふねのたびではイルカが出てくるのが好きなよう。列車の旅はお弁当のページでもののなまえを覚えました。

『ノラネコぐんだん」シリーズ』このパン工場では、いろんなパンが出てくるのでお店で「これは○○パン」と覚えて教えてくれるようになりました。

『わんぱくだんシリーズ』長男は今一番これにはまっています。どのお話も大好きで毎日読んでいます。

『アニマルバスシリーズ』ちょっとした冒険が面白いようでこれは長男次男二人ともよく見ます。

『ハーメルンのふえふき』長男が毎回「子供はどこいったの?」と聞いてきます・・・(;゚Д゚)

『きれいなはこ』長男が怖いのに毎回読んでくれという絵本です。

『たべてあげる』すききらいはしてはいけません・・・。これを読むと苦手な食べ物も一口は食べてくれます。(笑)

『バナナワニ』ありえない設定が息子たちの心をつかんだようで大好きです。

『おにじゃないよおにぎりだよ』可愛い絵がすきなようです。

『バムとケロのそらのたび』このシリーズも大好きです。おじいちゃんから贈られたて来た飛行機の部品を組み立ておじいちゃんの家まで旅をするお話。冒険心をつかんだようで何度も読んでいます。


『宮沢賢治シリーズ』番外ですが自分用に大人でも読める絵本があったので借りて読みました。
子供たちにも少しづつ文章だけの本も読んでいるのですが面白いと聞いてくれます。宮沢賢治はまだ早いようですが(笑)
皆様も子供と一緒に図書館や本屋に行った際は自分用にも絵本を借りると面白いですよ(/・ω・)/ではまた次回!!

『じゃあじゃあびりびり』これは今絶賛次男はまり中!!踏切のページが大好き。「かんかんかんかん」と言ってくれます。

『ぴょーん』これまた次男はまり中。何の動物が出てくるか真顔で見ています。


『ペンギンきょうだいシリーズ』長男大好き。ふねのたびではイルカが出てくるのが好きなよう。列車の旅はお弁当のページでもののなまえを覚えました。

『ノラネコぐんだん」シリーズ』このパン工場では、いろんなパンが出てくるのでお店で「これは○○パン」と覚えて教えてくれるようになりました。

『わんぱくだんシリーズ』長男は今一番これにはまっています。どのお話も大好きで毎日読んでいます。

『アニマルバスシリーズ』ちょっとした冒険が面白いようでこれは長男次男二人ともよく見ます。

『ハーメルンのふえふき』長男が毎回「子供はどこいったの?」と聞いてきます・・・(;゚Д゚)

『きれいなはこ』長男が怖いのに毎回読んでくれという絵本です。

『たべてあげる』すききらいはしてはいけません・・・。これを読むと苦手な食べ物も一口は食べてくれます。(笑)

『バナナワニ』ありえない設定が息子たちの心をつかんだようで大好きです。

『おにじゃないよおにぎりだよ』可愛い絵がすきなようです。

『バムとケロのそらのたび』このシリーズも大好きです。おじいちゃんから贈られたて来た飛行機の部品を組み立ておじいちゃんの家まで旅をするお話。冒険心をつかんだようで何度も読んでいます。


『宮沢賢治シリーズ』番外ですが自分用に大人でも読める絵本があったので借りて読みました。
子供たちにも少しづつ文章だけの本も読んでいるのですが面白いと聞いてくれます。宮沢賢治はまだ早いようですが(笑)
皆様も子供と一緒に図書館や本屋に行った際は自分用にも絵本を借りると面白いですよ(/・ω・)/ではまた次回!!