間接照明のこと
コーディネーターブログNEW!
2025.09.12こんにちは!
いつも ハウスドゥ出雲のブログをご覧いただきありがとうございます。
新築もリフォームもできる出雲市の不動産屋 ハウスドゥ出雲の金本です!
ご相談いただく事も多い間接照明について。
間接照明→【光源を直接見せずに、壁や天井に光を反射させることで、柔らかな光を空間全体に広げる照明手法】
AIに簡単に文章にしてもらいました。
ホテルや雰囲気の良いお店などでもよくみるアレです。
↑Panasonicさん画像
すこし前まではちょっと贅沢というイメージでしたが、昨今の住宅では定番化しつつあるように感じます。
弊社の請負新築やリフォーム現場でもご提案させていただく機会も増えました。
綺麗に光が出るようにするための注意点や条件が多く複雑なため、
私たちコーディネーターも照明メーカーさんに質問や相談することもしばしば…^^;
正直なお話、ダウンライトや天井付けのシーリングライトと比較すると手間もコストもかかりますが、
お部屋の雰囲気がぐっと良くなり、夜のお家時間が大好きになったという声もあるほど満足度は高めです。
私自身も綺麗に広かる光を見るのが大好きです。
しかしやっぱり気になるのはコスト面……予算内でどうしても抑えたい場合は諦めざるをえないのか……
そんなことはございません!!
間接照明とひとことで言っても色んな種類の器具や方法があります。
コストはあまりかけずに間接照明風のあかりを取り入れられる、その中のほんの一部をご紹介します。
・オーデリック OB255226FR
こちらの器具は名前はなんと【かんたん間接】わかりやすい名前です。
大工さんの造作不要で壁や天井にそのままポンと付けるだけで簡単に間接照明が出来上がります。
寝室やリビングの一角にこのような選択肢もありかなと思います^^
・大光電機 まくちゃんシリーズ
テレビの裏や家具の上や下に置くだけで間接照明が完成する器具です。
もちろんこれも大工さんの造作不要です。
・オーデリック OL291690LDM
こちらの照明器具は光源が見えないようランプ正面にミラー加工がされています。
シンプルでプチっとした見た目が可愛いのにお求めやすい価格でとてもおすすめです^^
例えばリビングの一角の壁に付けて陰影を楽しむのも良さそうです。
・コイズミ AT42732L
こちらは床置きのスタンドライトです。写真のように観葉植物や雑貨の後ろに明かりを忍ばせるのも良いですね^^
メインの照明を消してこれらのぼんやりした明かりで過ごすのも素敵です。
他にも壁を照らすダウンライトや壁付け照明やスポットライトなど…
間接照明とは少し違っても、同じような効果が得られる方法を探すのも良いと思います。
お客様それぞれのご希望やコストを考慮して暮らしに合った照明計画をご提案させていただきます。
家づくりの際は是非照明計画にもこだわってみてくださいね。
それでは。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
土地探しも住まい探しも新築もリフォームも!
不動産の売却も買取も購入も!
出雲市の不動産に関する事なら
ハウスドゥ!出雲店へお任せください!
〒693-0004島根県出雲市渡橋町3-2
TEL:0853-31-4010
LINEおともだち募集中!
最新情報をお届け!
下のボタンからカンタンおともだち登録!