浴室の水栓修理
工務ブログNEW!
2025.05.13こんにちは、工務の岩崎です。
先日、自宅浴室の水栓とシャワーの交換を行いました。
30年以上経つシャワー水栓で、湯水の止まりが悪くなったのと、ハンドルが重くなりました。
水栓内部のパッキン交換で一度様子をみましたが、あまり改善しなかったので、
水栓内部のスピンドル部分を交換する事にしてみました。
写真を撮ってないのですが、新品部品と比べるとネジ部分の擦り減りが凄いなと思いました。
交換後は止まりも良くなりハンドルも軽くなって、とても使いやすくなりました。
ついでに腐食してきたシャワーフックと手元ストップ付のシャワーヘッド、シャワーホースも交換してみました。
妻から「水道屋さんみたい」と褒められまして、調子にのって「洗面所のシャワー水栓も交換しようか!」と言いましたが、
「一度にしなくても良いよ」との事で、あっさり終了。
洗面所の水栓を交換する事になりましたら、また報告します。